プロシェアリングコンサルティング > おすすめプロ人材 > Uber等の最先端テクノロジー企業3社の日本代表、アスクル執行役員としてマーケティングや新規事業統括、戦略コンサルなど一貫して変革期の事業戦略や新規事業に取り組む

Uber等の最先端テクノロジー企業3社の日本代表、アスクル執行役員としてマーケティングや新規事業統括、戦略コンサルなど一貫して変革期の事業戦略や新規事業に取り組む


塩濱 剛治 氏

新規事業開発中期経営計画策定

経歴

流通業
阪急百貨店MD等

戦略コンサルタント
A.T.カーニー、アクセンチュア等

事業開発/マーケティング
アスクル、レブロン等

外資系日本法人代表
Uber、ロゼッタストーン等

社外取締役/アドバイザリー
株式会社アップル、東証一部上場企業等

プロフィール

Uber, RosettaStone, SurveyMonkey、3社のユニコーン企業における代表として日本市場への参入を実現。ライドシェア、e-ラーニング、オンラインサーベイという異なる分野において、新しい時代を切り開くサービスを日本にもたらした。
A.T. カーニー等での戦略コンサル経験と事業会社での経営経験をベースに、スタートアップから東証一部上場企業まで、これまで約30社のアドバイザリーや社外取締役として日本企業の新たな価値創造に貢献している。
大阪府立大学経済学部卒業、シカゴ大学ブーススクールMBA(経営学修士)

プロ人材の対応可能支援範囲

塩濱 剛治氏の支援範囲

創業期

新規事業開発 , 新商品開発 , 海外進出 , 認可取得・特許取得 , 販路開拓・営業強化


成⻑期

中期経営計画策定 , マーケティング戦略 , 営業組織強化 , WEBマーケティング , 小売店舗開発 , 生産管理 , 品質管理 , 物流改革・SCM


成熟期

業務改善 , アーキテクチャ設計・リファクタリング , 事業承継・M&A , セキュリティ強化 , 管理部門立ち上げ・ガバナンス強化・内部統制

フェーズ
共通

ブランディング・
広報

コーポレートブランディング・プロダクトブランディング , 広報組織立ち上げ・強化

人事

人事制度設計 , 人材採用 , 人材開発・人材育成 , 労務管理 , 働き方改革・テレワーク

経理・財務、その他バックオフィス

経理・財務体制強化 , 資本政策・資金調達 , IPO・IR強化・鞍替え , 法務

新たな脅威・
技術革新、
トレンドに対する対応

業態変革・DX , AI・機械学習 , ブロックチェーン , D2C・EC強化 , SDGs , オープンイノベーション , BCP

SCROLL RIGHT

社外経営参謀への道

ロゼッタストーンでオンライン語学学習における最先端企業の日本法人を立ち上げ日本市場のリーディングカンパニーに育てた後、世界中で都市交通を革新しつつあったUberの日本事業を立上げるため、日本法人の初代代表取締役に就任しました。

当時UberのCEOであったトラビス・カラニックが「世界でもっとも参入が難しい」と認めた東京市場への参入に独自のモデルで成功する一方、私自身が新鮮な驚きを覚えたのは世界100を超える拠点で働くメンバーと価値観を共有し統一されたオペレーションを実現、新しい都市への事業参入を1ヶ月で実現する仕組みと仕掛け、いわばUberの破壊的成長を支える秘訣でした。
国内企業での新規事業立上げや戦略コンサル経験で得た知見と合わせて講演などで披露すると、スタートアップから大企業まで、経営者や幹部の方が非常に興味を持ってくださいました。そういったご縁から社外取締役や重要なプロジェクトのアドバイザリーへの就任とつながっていきました。

自身の経験と知見を活かして日本企業における革新を支援しその成長に貢献することはやりがいも大きく、今後も積極的に取組ませていただきたいと思っています。

仕事、そして人生における価値観

私は「自利利他」という言葉を大切にしています。自身の利益を得ることと、他に利益を与えることの両立を理想とする大乗仏教の言葉で、英語のWin-Winにも近い意味があると思います。尊敬する阪急東宝グループの創始者である小林一三翁の「共存共栄」や、近江商人の「三方よし」の思想にも通じます。

社外の経営参謀、アドバイザリーという立場で言えば当然ながらクライアントの成功を実現すること、その成功により自分自身も喜びを得ることです。また、企業としての「自利自他」を考えると、お客様や取引先、従業員の幸せを考えて事業を営むことが大切です。そうすれば自社の成功や繁栄は自ずとついてきます。

もう一つ大切にしている考え方は「先を明るく見る」ことです。困難な状況で先が見えないときでも、必ずどこかに打ち手はあると信じて取組むところに、思いがけない解決法が見つかるという経験は、多くの経営者やビジネスパーソンに共通するものだと思います。私自身もUberを含め事業を立上げマネジメントしてきた経験から、確信を持って言えることです。どんな苦境にも負けない心で頑張るところに、道は開けて行くでしょう。

塩濱 剛治氏の支援事例

中堅引越事業会社における中長期事業計画実現に向けての経営革新

株式会社アップル 様引越し

背景・課題

  • 引越業界では従来からの経営手法が踏襲されており、テクノロジーの導入による経営の進化が遅れていた
  • 顧客サービス面でも「安かろう、悪かろう」が業界ではまかり通ってしまう中、アップルでは顧客満足度を経営の中心に据え、その実現のためにテクノロジーをどう活用するか模索していた
  • 代表取締役の文字氏は、10代から引越業界を経験し自らアップルを立上げ、成長させてきた。さらなる成長を目指す中、外部の知見を積極的に導入しオープンな経営を進めていた

ProSharingの導入結果

  • 取締役会やプロジェクトミーティングの場において経験や知見を共有した結果、文字社長の発想がさらに広がり、新たな組織体制構築や事業展開の実現、テクノロジーのさらなる有効活用につながっていった
  • マーケティング支援において外部の専門家も導入し「引越難民」というキーワードを発信。メディア露出の最大化により認知度が一気に向上した
  • 外部の専門家を導入しDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進。業界で先駆けてのAIによる需要予測、アプリによる受注自動化、引越業務のERP化等が実現した

なぜProSharingは塩濱氏を推薦したのか?

  • レガシーな経営が常態となっている引越業界の革新者である文字社長は、最先端の革新的なテクノロジー企業を参考に経営を革新したいと考えていた。Uberを日本で立上げ、アスクルでマーケティングや新規事業を統括した経験知見は、まさに文字社長が求めていたものだった
  • Uberなど外資系企業3社の代表を務めただけでなく、アスクルや阪急百貨店など日本企業でもマネジメント経験を有し、さらには戦略コンサルタントの経験も豊富であり、数多くの知見をアップルに提供できると期待した

チーム体制

  • カウンターパート:代表取締役 文字氏
  • 関係者:取締役会メンバー、プロジェクトメンバー(事業計画、出店戦略、事業提携、営業改革等テーマに応じ選抜)

株式会社アップル様のご支援で心がけていること

塩濱 剛治
  • 文字社長が持つ価値観を尊重しながら、守るべきことと変えるべきことを明確に助言すること。 ただし最終的な意思決定者は社長である文字氏であり、その最良な意思決定を支援しています。
  • 最新のテクノロジーを活用し成長する企業、新しいビジネスモデルで業界をリードする企業からのラーニングを実践すること。Uberとアップルも需要と供給のバランスを取りながら持続的に事業を成長させるという視点から見ると共通課題が多く、守秘義務に抵触しない部分はオープンに共有しアップルの革新につなげています。
  • 価格訴求が中心となっている引越業界において、価格競争に巻き込まれず成長を持続するためには、アップルというブランド価値を確立することが最重要であり、そのためにテクノロジーの活用やPRの重要性等を重視して提言しています。

Executive Coordinatorエグゼクティブコーディネーター

花園 絵理香

新卒で入社した大手製造メーカーにて秘書業務に従事。その後、業界屈指の医療系人材会社にて両手型の営業を担当し全社MVPを獲得、人事部中途採用に抜擢され母集団形成からクロージング面談まで幅広く実務を経験。キャリアチェンジを通し、仕事によって人生も大きく変化することを実感。サーキュレーションでは、得意分野で生き生きと前向きに活躍する個人を1人でも多く増やせるよう、プロ人材の経験知見のアセスメント業務に従事。

その他のおすすめプロ人材一例