2025.10.06
掲載情報
印刷
月刊人事マネジメント9月号にサーキュレーションのプロシェアリング活用事例が掲載されました。
今回は、ミナト電気株式会社様(以下同社)が、プロ人材と新規事業として不動産事業の立ち上げプロジェクトに取り組んだ結果、事業基盤の形成と1件目の建物完成に成功した際のプロシェアリング活用事例をご紹介いただいています。
同社は1982年に宮城県仙台市泉区に設立された企業で、太陽光発電システム工事や電気設備工事、電気設備メンテナンス事業を中心に電気工事事業を手掛けています。快適性の高い物件の提供を通じて顧客満足度を向上させたいという想いから既存事業である太陽光発電やメンテナンス事業とのシナジーを活かし、新規事業として不動産事業の展開を模索していました。しかし、不動産事業に関するノウハウや事業計画の策定から実務の推進まで担当できるれる人的リソースが不足しており、具体的な事業化には踏み出せていませんでしした。
そのようなタイミングで、必要な時に専門性の高い人材を雇用せず活用できる「プロシェアリング」に出会い「人材のご紹介とともに「不動産事業の立ち上げ戦略策定・実行支援」に着手、実績創出に向けた基盤づくりを完了しました。具体的には、不動産事業立ち上げに向けた具体的な基盤形成と準備プロセスの実行、目標とする建物制作に伴う仕入れ先入札の成功と1件目の建物の完成、不動産営業における営業スキルの内製化の実現に成功した事例となっています。
■No.63 シナジーを狙った新規不動産事業の立ち上げに成功
※出典元より記事の掲載許可をいただいています。
■事例はホームページにも掲載されています。
省エネ物件が地域に浸透している状態を目指し、新規不動産事業の立ち上げに成功!