2025.06.24

お知らせ

印刷

サーキュレーションがFLEXY Meetup「PMのための“戦略なき開発”からの卒業」を開催します。

2025年6月25日(水)に「【PMのための“戦略なき開発”からの卒業】WHYのない機能追加から抜け出し、成果を生むロードマップのつくり方」のウェビナーを開催します。
本セミナーでは『プロダクトマネジメントのすべて』共著者の小城氏より、戦略・KPI・チーム推進が噛み合わない“詰まり”の正体を整理し、PMとしての視界をクリアにする考え方についてお話しいただきます。

■こんな方におすすめ
・自社のプロダクト開発が「なんとなくの優先順位」で進んでしまっている
・戦略・目的が曖昧なためKPI設計がうまくいかないまま開発している気がしている
・戦略を描きながら現場を動かすための実践的な手法が分からず、試行錯誤している

■セミナー概要
・日程:2025年6月25日(水)19:00〜20:00
・開催方法:オンライン開催
・費用:無料
・お申し込み:こちらの申し込みフォームより事前にお申し込みください。

■登壇者
『プロダクトマネジメントのすべて』共著者 小城 久美子氏
書籍『プロダクトマネジメントのすべて』共著者であり、日本最大級のプロダクトづくりコミュニティ「プロダクト筋トレ」の主催者。
経歴としては、ソフトウェアエンジニア、スクラムマスターなどの開発職を経験後、プロダクトマネージャーに転身しtoB/toCのプロダクト立ち上げを経験。
現在は企業向けプロダクトマネジメント研修講師やプロダクト戦略構築の伴走支援を実施。

株式会社サーキュレーション プロシェアリング本部 FLEXY部 マネジャー 田崎 雄大
SI会社にエンジニアとして入社。某カード会社のシステムの保守、運用開発を担当(C,Java,VB.net等)。実力のあるエンジニアがフリーランスになっていくなか、法人側の情報開示、フリーランスが置かれている境遇が整備されていないと感じ、フリーランスマーケットに興味を持ち、2017年にサーキュレーションに参画。開発プロジェクトのアサインから、エンジニア組織課題や技術負債の解消などのCTOが抱える技術課題を技術顧問とともにプロジェクト組成し、多数解決に導く。

■問い合わせ先
株式会社サーキュレーション 広報
Email: public_relations@circu.co.jp

サーキュレーションがFLEXY Meetup「PMのための“戦略なき開発”からの卒業」を開催します。

-->

ACCESS GUIDANCE

サーキュレーション本社へは3つの駅を
ご利用頂けます。

東京メトロ明治神宮前駅 出口5より徒歩5分

JR原宿駅 表参道口より徒歩8分

東京メトロ表参道駅 A2出口より徒歩10分

道が入り組んでおりますので、下の道案内をご確認頂き、気を付けてお越しください。
※「竹下口交差点」を起点としたご案内となりますのでご了承ください。

1

竹下口の交差点から表参道方面へ

2

信号を渡って直進します

3

二つ目の角を左折します

4

左折した先を直進します

5

左手に本社サーキュレーションビルが見えます