2023.06.13

プレスリリース

印刷

サーキュレーションが2年連続で富山県の「伝統工芸ミライ創造事業」の運営企業に採択

〜消費者視点を取り入れた伝統工芸事業者の新商品/サービス開発をプロ人材がサポート〜

20,000名以上のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリング事業を運営する株式会社サーキュレーション(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福田 悠、以下サーキュレーション)は、昨年度に続き、富山県から「伝統工芸ミライ創造事業」(以下、本事業)の2023年度の運営企業に採択されたことをお知らせします。本事業は3ヵ年計画で、2年目となる本年度は、昨年度に立案した「マーケットイン」思考を取り入れた伝統工芸事業者の企画の実現に取り組みます。プロ人材は新商品/サービス等の開発や販路開拓、提携先企業の発掘などの支援を行う予定です。プロジェクトに参画するプロ人材は、参加事業者とともに選定します。

■本事業実施の背景:富山県の伝統的工芸品販売はピークの3割に。地元の産業を復興させたい
富山県の発表によると、県内の国指定伝統的工芸品の販売額は、1990年度の約433億円をピークに減少傾向となり、2020年度は114億円と3割以下に落ち込んでいます。伝統的工芸品販売従事者の数も3割程度まで減っており、地域を支える産業の規模と担い手が縮小する厳しい状況です。

富山県が2021年6月に開始した「KOGEIミライ会議」では、県の伝統工芸支援施策をまとめた「伝統工芸文化継承・産業振興プログラム」を取りまとめました。このプログラムでは、「人材育成や技術継承」「新商品開発」「販路開拓や魅力発信」の3点に対する課題と、解決に向けた施策が盛り込まれました。本事業はその支援の核と位置付けられています。

■「伝統工芸ミライ創造事業」について
本事業は、事業者を中心に、工芸品の産地や異分野・業種の企業が連携し、富山県の伝統工芸を引っ張る新たなブランド創出を目指しています。

※富山県内の国指定伝統的工芸品は全部で6品目:
写真上段=高岡銅器、井波彫刻、高岡漆器
写真下段=庄川挽物木地、越中和紙、越中福岡の菅笠

本事業は3ヵ年かけて富山県の伝統工芸を牽引する新たなブランド創出を目指します。1年目の2022年度は、伝統工芸事業者を含む10の事業者・グループが、外部のプロ人材による研修や伴走支援を受けながら、消費者ニーズに合う、「マーケットイン」思考を取り入れた新商品/サービス等の企画立案に取り組みました。2年目となる今年度は、外部のプロ人材の支援を受けながら、昨年度に立案した企画に基づき新商品/サービス等の開発や販路開拓、提携先企業の発掘などに取り組みます。3年目はプロモーション支援に取り組み、新ブランドの創出を目標としています。

<本事業の体制>

本事業では、新たなブランド創出を目指す事業者や団体に対して、課題の要件定義を行い、課題解決が実現可能なプロ人材とのプロジェクトの設計から伴走までを一貫してサポートします。
サーキュレーションは2019年より北信越支社を立ち上げ、これまでご支援してきた富山県内企業とプロ人材との新商品/サービス開発プロジェクトでは、技術の継承と新製品の開発・海外輸出に成功した事例や、老舗金型メーカーの技術コンサルティング事業立ち上げに成功した事例などの実績も有しています。また、支社設立約2年で北信越地域全体でも250社以上にプロ人材を活用いただいており、地域経済への理解とプロシェアリングのノウハウを活かして本事業を支援します。

■今後のスケジュール
2023年6月 外部人材と伝統工芸事業者の面談、参加グループ・外部人材などの選定
2023年7月 外部人材による新サービス/開発支援開始とフォローアップ
2023年11月 翌年度のプロモーション計画を産地横断で議論する会議を開催(予定)
2024年3月 成果報告会の開催(予定)

■富山県「伝統工芸ミライ創造事業」担当者よりコメント
富山県内には長い歴史と伝統、高度な技術・技法を有する、魅力ある様々な伝統工芸品があります。事業者の皆様は、伝統を大事にしながらも、新しい分野への技術の活用などに意欲的に取り組んでおられますが、新たな主力商品が生みだせないというお声をお聞きしております。そこで、昨年度から3箇年かけて富山の伝統工芸を牽引する新たなブランド創出を目指す「伝統工芸ミライ創造事業」を実施しています。1年目の令和4年度は、10グループ・事業者が、専門家による研修や伴走支援を受けながら、消費者ニーズに合った新商品・新サービス等の企画立案に取り組みました。2年目の令和5年度は、専門家による伴走支援を受けながら、新商品・新サービス等の開発や販路開拓、提携先企業の発掘などに取り組んでいきます。

■前年度の成果報告会についてはこちら
https://circu.co.jp/news/20230224-3873/

■本事業についてのお問い合せ先
株式会社サーキュレーション 担当:鶴見(つるみ)
メール:alliance@circu.co.jp

プロシェアリングを活用し最適なプロ人材と共に進めていくことで、社内のリソースだけでは解決できなかった経営課題を解決することが可能となります。サーキュレーションは、今後も外部のプロ人材を活用いただくことで、様々な経営課題を解決し、企業の変革の一助を担っていきます。

【企業概要】
会社名  株式会社サーキュレーション
公式HP https://circu.co.jp/
代表者  代表取締役社長 福田 悠
設立   2014年1月6日
所在地  東京都渋⾕区神宮前3-21-5 サーキュレーションビルForPro
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、外部プロ人材の経験・知見を複数の企業で活用するプロシェアリング事業を運営しています。高い専門性を有するプロ人材の経験・知見を雇用ではなくプロジェクトベースで活用頂くことで、企業の抱える課題の解決、ミッションの達成を支援します。
20,000名以上のプロ人材のリソースから、企業の経営課題・業界・成長フェーズ・社風・経営における理念・思想を鑑み、企業に最適なプロ人材を選出、課題解決プロジェクトチームを組成します。登録している20代から70代のプロ人材は、インタビューを実施し、独自の人材アセスメントにより、スキル・経験・志向性・人物について適正な評価・知見を蓄積しています。2014年設立以来、導入実績は4,445社/14,630プロジェクトを数えます。(2023年4月末時点)

【プレスリリースに関するお問合せ先】
株式会社サーキュレーション 広報/竹内
TEL: 03-6256-0467
FAX: 03-6256-0476
Email: public_relations@circu.co.jp

サーキュレーションが2年連続で富山県の「伝統工芸ミライ創造事業」の運営企業に採択〜消費者視点を取り入れた伝統工芸事業者の新商品/サービス開発をプロ人材がサポート〜

ACCESS GUIDANCE

サーキュレーション本社へは3つの駅を
ご利用頂けます。

東京メトロ明治神宮前駅 出口5より徒歩5分

JR原宿駅 表参道口より徒歩8分

東京メトロ表参道駅 A2出口より徒歩10分

道が入り組んでおりますので、下の道案内をご確認頂き、気を付けてお越しください。
※「竹下口交差点」を起点としたご案内となりますのでご了承ください。

1

竹下口の交差点から表参道方面へ

2

信号を渡って直進します

3

二つ目の角を左折します

4

左折した先を直進します

5

左手に本社サーキュレーションビルが見えます