プロシェアリングコンサルティング > ウェビナー・イベント > 【アート×デザイン×ロジカル思考】創造的なアイデアを自発的に生み出せる、骨太な新規事業部門の創り方

【アート×デザイン×ロジカル思考】創造的なアイデアを自発的に生み出せる、骨太な新規事業部門の創り方

企業内新規事業では「デザイン思考等を学んでも、一向に良いアイデアが生まれない」「“失敗が許されない”組織風土が根強く、チームの士気が低下している」などの悩みが尽きないのではないでしょうか。

そのような皆様に向け「創造的新規事業部門のリノベーション」をテーマにウェビナーを開催します。

ゲストには、デザイン思考やアート思考を駆使した「クリエイティブ・マネジメント」で数々の新規事業立ち上げに伴走支援する柴田氏をお招きします。

当日は、やらされ新規事業部署を自律駆動型に変える、組織リノベーション3つのTODOを語っていただきます。

こんな方へおすすめ

  • ・売上の第二の柱を作るべく新規事業部署を作ろうと思っているが、何から取り組むべきかわからない
  • ・新規事業部門にハズレ部署というイメージがついてしまい、優秀な人材を確保できず事業開発も前進しない
  • ・オープンイノベーションに取り組み数年が経ったが、未だインパクトのある成果がでておらずメンバーの士気が下がっている

ウェビナー内容

12:00 ~ 12:05
オープニング
12:05 ~ 12:50
  • ・企業で新規事業が生まれない理由
  • ・創造的なアイデアを自発的に生み出せる、骨太な新規事業部門とは
  • ・新規事業部署再建に向けて、まず取り組むべき3つのTODO
12:50 ~ 12:55
質疑応答
12:55 ~ 13:00
アンケート ※アンケートにご回答いただいた方限定で当日の本編動画を送付しております

登壇者プロフィール

柴田 雄一郎 氏

アート×デザイン思考講師 クリエイティブ・マネージャー

トヨタ自動車・ソフトバンク他企業の新規事業立ち上げや内閣府のビッグデータビジュアライズ「地域経済分析システム(RESAS)」のPM、様々な業種の新規事業立ち上げ専門の伴走支援やクリエイティブ・マネージャーを担当。ビジネス研修実績として㈱博報堂プロダクツ、大和証券㈱、㈱グッドパッチ、武田薬品工業㈱他、累計約13000人が受講。日本タバコ産業㈱、JVCケンウッド㈱、伊藤忠丸紅住商テクノスチール㈱の新規事業支援の他、地域活性を目的にしたアートフェス、野外音楽フェスのプロデュース、自らアーティストとしても活躍。

松井 優作

株式会社サーキュレーション プロシェアリング本部 マネジャー

早稲田大学卒業後、新卒一期生で創業期のサーキュレーションに参画しマネジャー就任。首都圏を中心に自動車や大手製薬メーカーなど製造業50社以上に対し、全社DXの推進・新規事業開発・業務改善・営業部隊の構築・管理部門強化などの幅広い支援実績を持ち、実行段階に悩みを抱える企業の成長を支援中。

ウェビナー基本情報

日付
2025/1/30(木) 12:00〜13:00
費用
無料
イベント形式
完全オンライン配信(YouTube Live)
参加特典
当日の本編動画
※ウェビナー終了後に実施するアンケートにご回答頂いた方限定
注意事項
配信環境、使用するアプリケーションなどによって配信品質が変化することを予めご了承ください。

お申し込み

終了いたしました。次回の開催をご期待ください。