プロシェアリングコンサルティング > ウェビナー・イベント > 【デザイン思考×イノベーション】5つの成功事例に学ぶ、建設的な失敗サイクルで事業を生み出すデザイン思考の鍛え方

【デザイン思考×イノベーション】5つの成功事例に学ぶ、建設的な失敗サイクルで事業を生み出すデザイン思考の鍛え方

・デザイン思考を試してみたものの、使いこなせず今後活用していくイメージが湧かない
・デザイン思考において素早い失敗が必要だが、社内で失敗が許されない雰囲気が漂っていて取り組みづらい
とお悩みの新規事業責任者の方は多いのではないでしょうか?

そのような皆様に向けて、「デザイン思考の“適切な活用法“」をテーマにウェビナーを開催いたします。

ゲストは、YKKにて新規事業開発に尽力し、グッドデザイン賞BEST100プロダクトを生み出した大喜多氏と、ニーズドリブンによる製品・サービス開発を手掛け、1500人以上に社会人向けデザイン思考ワークショップを実施してきた油井氏です。

当日は、5つの成功事例を元に、デザイン思考を活用しイノベーションを生み出す秘訣を語っていただきます。

こんな方へおすすめ

  • ・顧客起点でユニークなアイデアを生み出したが、開発を進めるうちに自社の観点が強くなり、ありきたりなアイデアに変わってしまいがちだ。
  • ・世の中には新規事業の思考法やフレームワークが溢れていて、新規事業を考える際にどれを使用すべきかわからない。
  • ・デザイン思考においてアジャイル開発や素早い失敗が必要だが、社内で失敗が許されない雰囲気が漂っていて取り組みづらい。
  • ・デザイン思考を試してみたものの、フレームワークを正しく使えているのかわからず今後活用していくイメージが湧かない。

ウェビナー内容

12:00 ~ 12:05
オープニング
12:05 ~ 12:50
  • ・注目を集めるデザイン思考の活用状況と課題
  • ・“有能ではあるが万能でない”デザイン思考を使いこなすには?
  • ・5つの成功事例に学ぶ、建設的な失敗サイクルで成功を掴むデザイン思考の鍛え方
12:50 ~ 12:55
質疑応答
12:55 ~ 13:00
アンケート ※アンケートにご回答いただいた方限定で当日の本編動画を送付しております

登壇者プロフィール

⼤喜多 ⼀範氏

株式会社Future Vision代表取締役 / 戦略デザイナー

京都芸術大学大学院 学際デザイン研究領域修了。修士(芸術)/MFA(Master of Fine Arts)。同志社大学文学部社会学科産業関係学専攻卒業後、YKK株式会社に入社。新規事業創出をはじめ、グローバル市場に向けた事業企画・推進、ブランディング、マーケティング、知財戦略、商品戦略を担当。また通算15年の海外勤務では、新興国で現地法人・工場設立や経営にも携わる。現在は、サステナブル経営のプロとして企業のビジョンの策定やサステナビリティ推進支援を行う。気候関連情報開示、人権方針の策定などマルチステークホルダーに向けた非財務情報の開示や、TCFDに沿ったシナリオ分析・戦略策定などのビジネスモデル策定支援で多くの実績を持つ。

油井 毅氏

愛知学院大学経営学部准教授

イノベーション・ラボラトリ株式会社シニアビジネスデザイナー兼任のプロ人材。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程修了。博士(技術・革新的経営)。新卒で岩谷産業株式会社入社後、高圧ガスの営業やM&A業務に携わる。大阪工業大学ロボティクス&デザインセンター、徳島大学高等教育研究センター等を経て、2021年4月から愛知学院大学に奉職。イノベーション人材育成やニーズドリブンによる製品・サービス開発を手掛ける。これまでファシリテータを務めてきた社会人向けデザイン思考ワークショップ受講者は1500人を超える。専門はアントレプレナーシップとデザイン思考による製品・サービス開発。

田中 将太

株式会社サーキュレーション プロシェアリング本部 マネジャー

大手人材系企業を経て、サーキュレーションへ入社。首都圏のサービス業界を担当するセクションの責任者を務め、自らもプロシェアリングコンサルタントとして、100件以上のプロジェクトを担当。大手金融機関での複数の新規事業開発や、大手不動産企業での全社DXのグランドデザイン設計支援から、設立間もないHR系スタートアップの垂直立ち上げ時の経営支援まで、幅広い業界・規模の企業の事業成長に貢献。

ウェビナー基本情報

日付
2024/7/30(火) 12:00〜13:00
費用
無料
イベント形式
完全オンライン配信(YouTube Live)
参加特典
当日の本編動画
※ウェビナー終了後に実施するアンケートにご回答頂いた方限定
注意事項
配信環境、使用するアプリケーションなどによって配信品質が変化することを予めご了承ください。

お申し込み

終了いたしました。次回の開催をご期待ください。