プロシェアリングコンサルティング > ウェビナー・イベント > 【新規事業の停滞から脱却】ソニーの新規事業ノウハウから学ぶ、技術・リソース不足に阻まれない事業開発戦略とは

【新規事業の停滞から脱却】ソニーの新規事業ノウハウから学ぶ、技術・リソース不足に阻まれない事業開発戦略とは

新規事業を立ち上げ中だが、社内に事業化経験のあるメンバーが少なく、思うように新規事業が進まないと悩まれている方も多いのではないでしょうか?

そのような皆様に向けて「停滞する新規事業からの脱却」をテーマにウェビナーを開催いたします。

ゲストの小谷氏は人材・IT・EC・グローバル教育事業など、幅広い事業領域において新規事業開発・事業運営を経験し、現在はSony Startup Acceleration Program(SSAP)で新規事業の事業育成&拡大を支援するチームの責任者として、社内外の新規プロジェクトの推進・事業化を支援している新規事業のプロフェッショナルです。

当日は680件以上の提供実績を持つSSAPの経験をもとに、スピーディーに新規事業開発を進めるカギについて語っていただきます。

こんな方へおすすめ

  • ・新規事業案の事業性を診断できる、事業化の経験・ノウハウをもつメンバーがいない
  • ・事業の育成・拡大が計画通りにいかず、事業の黒字化の目途が立たない
  • ・事業拡大するフェーズだが、技術やリソースが不足しており進捗が芳しくない

ウェビナー内容

12:00 ~ 12:05
オープニング
12:05 ~ 12:50
  • ・なぜ新規事業開発のスピードは上がらないのか?
  • ・680件以上の提供実績を持つSSAPから学ぶ、スピーディーに新規事業開発を進めるカギ
12:50 ~ 12:55
質疑応答
12:55 ~ 13:00
アンケート ※アンケートにご回答いただいた方限定で当日の動画を送付しております

登壇者プロフィール

小谷 克秀氏

ソニーグループ株式会社 Startup Acceleration部門 事業育成&拡大サービス責任者

人材ビジネス・ITベンチャー・EC領域、グローバル教育事業など、幅広い事業領域において新規事業開発・事業運営を経験。事業開発支援の支援領域は、上記事業領域に加え、メーカー・金融・建設・小売・外食・食品・観光・インフラ系など幅広い実績を持つ。現在Sony Startup Acceleration Programでは、新規事業の事業育成&拡大を支援するチームの責任者として、社内外の新規プロジェクトの推進・事業化、社会実装を支援中。

佐々木 博明

プロシェアリング本部 エンタープライズ推進チーム マネジャー

ディー・エヌ・エー、リクルート、ビズリーチにてWebマーケティングや新規事業立ち上げなど幅広く担当。その後、PERSOL INNOVATION FUND合同会社でHRTech企業への投資案件やM&A業務に従事。サーキュレーション入社後は大手企業様へのDXや新規事業の支援に従事。製造業・流通業・通信など幅広い業界に対して、DX推進に必要なマーケティング・セールス・ECの戦略立案、業務・システム改革、組織改革などのコンサルティング実績を持つ。

ウェビナー基本情報

日付
2024/6/19(水) 12:00〜13:00
費用
無料
イベント形式
完全オンライン配信(YouTube Live)
参加特典
当日の動画
※ウェビナー終了後に実施するアンケートにご回答頂いた方限定
注意事項
本ウェビナーは、㈱サーキュレーションとSony Startup Acceleration Programの共同開催となります。

お申し込み

終了いたしました。次回の開催をご期待ください。