【生産管理×原価改善】1年で赤字→黒字転換させた元山田養蜂場GRの工場長が語る、利益率向上のロードマップ
かつて「ものづくり大国」と呼ばれてきた日本の製造業も、
労働人口の減少問題や、新型コロナウイルス感染症拡大、サプライチェーンの分断リスクといった環境変化問題など、
次々と降りかかる問題により競争力が低下しています。
経済産業省製造産業局が発表した「製造業を巡る動向と今後の課題」によると、製造業の営業利益は年々減少しているということが読み取れます。
生き残りをかけ「生産性向上」で利益改善を目指す製造DXが注目されていますが
「生産管理ツールなどの導入も進めているが、利益が改善されない」という方も多いのではないでしょうか?
そのような皆様に向け、本日は元山田養蜂場GRの工場長 谷藤氏をお招きし、生産管理×原価改善ウェビナーを実施します。今の現状に課題はないのか、デジタルを活用しつつ製造・生産管理部門がやるべき生産管理3つのポイントについて解説いただきます。
こんな方へおすすめ
- ・全体最適を図るために生産管理ツールなどの導入も進めているが、利益が改善されない
- ・課題の可視化をしてもどのプロセスを最適化すれば良いのかわからず、コンサルティング会社頼りになってしまい、生産管理部門の機能不全を感じる
- ・事業規模拡大の工場増設に耐えられる生産管理構造になっていない
ウェビナー内容
登壇者プロフィール
谷藤 伸宏 氏
生産リードタイム短縮/在庫適正化/製造工程管理のプロフェッショナル
1997年に創健へ入社。工場長としてサプリメント工場の売上を2倍にするミッションに対し、1年で売上向上を実現。2002年には山田養蜂場グループの前身であるルナにて、処方開発〜製造技術開発〜製造管理〜医薬品製造にも耐えうる新工場の立ち上げに従事。民事再生後、8年目に山田養蜂場グループの工場長を担当。製造・生産管理の見直しによる利益改善により1年間で赤字→黒字転換まで貢献。その後、2018年昭和食品に入社。在庫管理と生産工程の見直しにより利益率4%→7.2%に改善を実現した生産管理のプロフェッショナル。
松井 優作
株式会社サーキュレーション プロシェアリング本部 マネジャー
早稲田大学卒業後、新卒一期生で創業期のサーキュレーションに参画しマネジャー就任。首都圏を中心に自動車や大手製薬メーカーなど製造業50社以上に対し、全社DXの推進・新規事業開発・業務改善・営業部隊の構築・管理部門強化などの幅広い支援実績を持ち、実行段階に悩みを抱える企業の成長を支援中。
ウェビナー基本情報
- 日付
- 2023/09/28(木) 12:00〜13:00
- 費用
- 無料
- イベント形式
- 完全オンライン配信(YouTube Live)
- 参加特典
- 当日のスライド資料(抜粋版)
※ウェビナー終了後に実施するアンケートにご回答頂いた方限定
- 注意事項
- 配信環境、使用するアプリケーションなどによって配信品質が変化することを予めご了承ください。
お申し込み
終了いたしました。次回の開催をご期待ください。