【社内起業家の見つけ方】大手の新規事業支援実績50社以上のプロが語る、社内新規事業成功の鍵となる人材のアサイン方法
「社内ベンチャーの仕組みはあるが、実はまだ大きな成功事例が出ていない。もしかしたら、適任者をアサインできていないのか?」そう悩んでいる企業は多いのではないでしょうか。
この度、社内ベンチャーを立ち上げるにあたり、優秀な人材をアサインし成功確度を高めていきたいと考えている新規事業推進責任者の方々に向けて、本ウェビナーを開催することになりました。
本ウェビナーの講師である松澤氏は、自身も社内新規事業として企業内アントレプレナー育成サポート事業を立ち上げた経験を持つ、新規事業立ち上げのプロです。
当日は、大企業が社内新規事業を成功させる上で鍵となる人材をどうやって探し出せば良いのか、実例を中心に紹介していきます。
こんな方へおすすめ
- ・社内ベンチャーを立ち上げたいが、どうやって将来責任者を担えるような人材を見つけ、評価すれば良いかわからない
- ・新規事業立ち上げのプロジェクトを組成したがうまく行かず、チームの雰囲気に陰りが出ている
- ・社内に新規事業創出の仕組みはあるが、実際にリリースできた事業が一つもない
ウェビナー内容
登壇者プロフィール
松澤 斉之氏
SBI大学院大学MBA講師
大学卒業後、商社等を経て、起業家育成学校の事務局長をつとめ数千人の起業家候補と接した経験とコーポレートアントレプレナー育成を新規事業として起案実行。国内最大規模の起業家育成プログラムを提供するスクールの企画運営統括責任者となり、その後マザーズ上場に貢献(後のビジネス・ブレークスルー)。また社内新規事業として企業内アントレプレナー育成サポート事業を立ち上げ、リクルート、三井不動産、NTTドコモなどの大手クライアントを獲得。現在は独立し主に大企業の新規事業開発を支援しながら、SBI大学院大学MBA事業計画演習講師としても活躍中。
中村 侑太郎
プロシェアリング本部 ビジネスデベロップメント部 エンタープライズ推進チーム マネジャー
新卒で大手人材紹介会社に入社しメディア媒体の営業を経験後、全社人事に抜擢され北海道・九州地方のエリアマネジャーとして新卒200名以上の採用業務全般を推進。その後当時20名規模のサーキュレーションに入社し製造業向けプロシェアリングコンサル部門の垂直立ち上げに貢献。全社採用責任者を経て現在はマネジャーとしてナショナルクライアント向けコンサルティング部隊を統括。
ウェビナー基本情報
- 日付
- 2021年5月27日(木)12:00〜13:00
- 費用
- 無料
- イベント形式
- 完全オンライン配信(YouTube Live)
- 参加特典
- 当日のスライド資料
※ウェビナー終了後に実施するアンケートにご回答頂いた方限定
- 注意事項
- 配信環境、使用するアプリケーションなどによって配信品質が変化することを予めご了承ください。
お申し込み
終了いたしました。次回の開催をご期待ください。