【BtoBマーケの創り方】SFAに頼らない、営業が活きるBtoBマーケ組織構築のロードマップとは?
急速なITの普及により、顧客自身がインターネットを利用して商品情報を収集・比較することが当たり前になった現在、従来の営業活動だけでは、顧客が流出してしまう可能性は高くなっています。
この度、情報化社会に対応する組織への変革を目指し、BtoBマーケティングの立ち上げやSFA活用、営業の分業プロセス構築に取り組んでいる経営者、経営企画責任者の皆様に向けて、営業が活きるBtoBマーケティング組織の立ち上げの秘訣をお伝えできればと思い、本ウェビナーを開催することになりました。
本ウェビナーの講師である宮脇氏は、CMOとしてBtoBマーケティング組織の立ち上げから営業組織との連携まで牽引した実績を持つSaaS型BtoBマーケティングのプロフェッショナルです。当日は、宮脇氏が実践した協業型営業組織立ち上げの裏側をご紹介いたします。
こんな方へおすすめ
- ・BtoBマーケティングに着手し始めたが、せっかく獲得できたリードを営業にうまくつなげず、無駄になっている
- ・SFA導入やBtoBマーケティング組織立ち上げなどを検討しているが、いまいち進め方がわからない
- ・営業の分業プロセス構築に向けSFA導入/インサイドセールス立上げなどをしたが、組織連携ができず理想と現実のギャップに苦しんでいる
ウェビナー内容
登壇者プロフィール
宮脇啓輔氏
CMOとして協業型営業組織を0→1で立上げた実績を持つ、SaaS型BtoBマーケティングのプロ
サイバーエージェントにて大手企業のネット広告運用、WEBマーケティングを担当。ペイミーにCMOとして参画し、BtoBマーケティング部隊の立ち上げから、協業型営業組織の運営を統括した実績を持つ。現在は、独立し、ベンチャー企業から大手企業まで幅広いクライアントを抱え、複数社の協業型営業組織デザインを実施中。
鈴木貴大
株式会社サーキュレーション プロシェアリング本部 マネジャー
大手人材紹介会社にてトップセールスとして活躍後、創業期のサーキュレーションへ入社。支社長として東海支社を立ち上げた後に独立。 フリーランスとして複数社で事業開発、営業統括、役員等を務めた後、再びサーキュレーションに参画。現在は首都圏のメガベンチャー・急成長IT企業を担当するセクションの責任者。最先端テクノロジーを駆使した新規事業開発、DX推進に向けた経営戦略策定~組織編成支援など変革プロジェクトの実績豊富。
ウェビナー基本情報
- 日付
- 2020/11/10(火) 12:00〜13:00
- 費用
- 無料
- イベント形式
- 完全オンライン配信(YouTube Live)
- 参加特典
- 当日のスライド資料
※ウェビナー終了後に実施するアンケートにご回答頂いた方限定
- 注意事項
- 配信環境、使用するアプリケーションなどによって配信品質が変化することを予めご了承ください。
お申し込み
終了いたしました。次回の開催をご期待ください。