徹底したコーポレートブランディングから落とし込む nijitoのWEBマーケティング手法を解明 〜成長し続ける企業が行う内外の施策とは!?〜

売上4億→16億と倍々成長を実現するnijito 。
異業種参入も盛んな化粧品・健康食品業界の中、明確なターゲットに対して認知を広げる次なるフェーズに挑むため新たな施策がこの春スタートしました。それは、更なるブランド強化に向けたマーケティング手法の内製化。そこに外部のプロ人材を活用。
働く女性の悩みを解決するというミッションの下、「haru」を始めとしたブレない商品開発を続けるniijto がこれまで行ってきた社内外の施策とこの春からスタートした施策と、その成果とは!?
nijito社の現場担当者、部門長と外部のプロ人材の視点でお話頂きます。
こんな方へおすすめ
- 化粧品・健康食品業界の経営者様
タイムテーブル
登壇者プロフィール

株式会社nijito設立2年目に新卒入社し、現在入社5年目。
お客様センターでone to oneコミュニケーションに携わった後、商品企画や初回CRM、リピート販促に携わる。2018年4月よりメディア開発部で新規顧客獲得のプロモーション運用を担当。

大手家電メーカー入社後、製品開発の原価管理、開発プロジェクト事務局業務に従事。通信販売会社へ入社後、取扱商品の購買・開発・品質管理・物流管理業務に従事(部長職)。親会社へ転籍、電機機器商品の開発、製品の品質管理、研究業務に従事(室長職)。2017年1月株式会社nijito入社。入社後、商品・メディア全般の業務に従事(エグゼクティブマネージャー職)。

株式会社オプト、株式会社電通デジタル、株式会社すららネットを経て2018年独立。
オプトでは、最大手クラスのクライアントを常時4-5社担当し、プロモーション戦略立案やPMを担当。 多数のクライアントで売上200%以上の実績を叩き出した。すららネットではインハウスマーケターとしてbtob事業を200パーセント、btoc事業を1000パーセントまで身長させる。独立後もbtob事業、通販業種を中心に担当。
セミナー基本情報
日付 | 2018年12月17日(月)18:00~20:00(17:30開場) |
---|---|
住所 | 〒151-0001 東京都渋⾕区神宮前3-21-5 サーキュレーションビル ForPro |
定員 | 50名 |
費用 | 無料 |
持ち物 | ・名刺 当日は受付の効率化のため名刺を確認させていただきます お名刺の無い方は当日受け付けでお申し付け下さい。 |