プロシェアリングコンサルティング > 導入企業事例 > 全社IT化による業務改善で年間130時間の労働時間と6,000枚以上の用紙削減に成功
業務改善

全社IT化による業務改善で年間130時間の労働時間と6,000枚以上の用紙削減に成功

株式会社林田産業 様 一般廃棄物収集運搬・産業廃棄物収集運搬業界

背景・課題

ITツールを活用しバックオフィス業務等の業務効率化を行なっていきたいと考えていたが、社内にITや業務効率化に詳しい人材がおらず、自社内の人材だけでは推進が難しかった。

ProSharing Consultingの導入結果

プロシェアリング活用により、年間130時間以上の労働時間、年間6,000枚以上の用紙削減に成功。また、自社で運営しているグリーンリサイクルセンターの業務効率化も実現。

背景・課題

ITツールを活用しバックオフィス業務などの業務効率化を行なっていきたいと考えていたが、業務の8割が紙ベースであり、作業員のほとんどがITツールや業務効率化の知見がなく、推進が難しいと感じていた。
また、自社で運営を行う木くず処理場のグリーンリサイクルセンターにおいても、業務のデジタル化やキャッシュレス化、また動線変更による時間削減などのアイデアは出ていたものの、IT化/業務効率化に向けたタスクの棚卸しや優先順位の付け方、必要なITツールの選定等が上手くできずにいた。

ソリューション

Phase0
【無料】課題/解決策ご提案
Phase1
現状把握
Phase2
プロジェクトゴールの設定/対応タスクの優先順位づけ
Phase3
IT化・業務改善に向けた複数施策の実施
Phase4
内製化や今後の事業成長に向けた提案
プロシェアリング
コンサルタント
(サーキュレーション)
  • ・「IT活用による業務効率化」というソリューションを提案
Phase1以降は伴走
プロ人材
  • ・現地訪問による作業フローの把握
  • ・各種業務内容の把握
  • ・各担当者との意見交換
  • ・IT化/業務効率化に向けたタスクの棚卸し
  • ・状態目標の設計
  • ​​・プロジェクトスケジュールの策定
  • ・コンセンサス形成
  • ・プロジェクト体制の構築
  • ・対応タスクの優先順位づけ
  • ・労務管理や勤怠管理、給料計算のシステム化
  • ・BYODの導入
  • ・チャットツールの導入
  • ・グリーンリサイクルセンターの動線変更による渋滞の解消
  • ・内製化に向けたディスカッション
  • ・次年度の事業成長に向けた活動内容の提言

SCROLL RIGHT

導入成果

プロシェアリング活用により、年間130時間以上の労働時間、年間6,000枚以上の用紙削減に成功した。

  1. 労務管理や勤怠管理、給料計算をシステム化し、社内コミュニケーションも紙からチャットツールに移行し、年間130時間超の労働時間、年間6,000枚超の用紙削減を実現
  2. グリーンリサイクルセンターにおける業務のデジタル化やキャッシュレス化、また車両の動線変更により業務効率化のみならず利用者様の利便性も高くなったので、「安全性・利便性向上」にも繋がった

課題解決後の展開について

芹田さんは社長に寄り添う形で支援を進めていただきました。中小企業は社長のリーダーシップで動いていく組織ですが、その分孤独な存在ともなりやすいのかと思います。そんな中で社長の想いややりたいことに寄り添い、各打ち合わせの最後に社長から社員へメッセージを発信する場を芹田さんが設けてくださったことにより、社長のメッセージが以前よりも頻繁に社員へ発信できました。これにより社員もより積極的にプロジェクトに参加してもらうことができました。
また、グリーンリサイクルセンターのプロジェクトは自社のみで行えば5〜6年かかるものを1年で実装することができました。
サーキュレーションの担当の方も当社のことを自分ごとのように捉えていただき、さらなる事業成長のための提案や、丁寧なフォローをしてくださっているため、当社にとってなくてはならない存在です。

株式会社林田産業 総務部長 持田 めぐみ氏

Professionalプロフェッショナル人材

芹田 弦

エンジニア・プリセールスの両面でITシステム構築~保守等を経験。製造/サービスの領域を中心に、中小企業における経営課題と紐づけたIT活用による業務改善、BCP対策、インフラのセキュリティ強化等を得意とするプロ人材。

ProSharing Consultantプロシェアリング コンサルタント

中西 亮太

新卒で株式会社西日本シティ銀行に入行。当時最年少で営業課長を務めた県外大型店舗で、ビジネスマッチング先としてサーキュレーションに出会う。 紹介した顧客が喜ぶ姿を見るうちに、プロシェアリングは特に地方の企業にとって必要と確信。また、顧客の本質的な課題解決が出来るサービスだと強く感じ、九州支社へジョイン。最もサーキュレーションを活用していた元銀行員として、アライアンス銀行の開拓〜深耕、紹介頂いた企業への同行訪問、提案、支援同席まで幅広く行う。