株式会社IHS 様 旅館営業・飲食店営業
背景・課題
今後も持続的な成長を目指し「大洗海岸 大洗ホテル」の改革を行いたいと考えていた。
ProSharing Consultingの導入結果
ホテルリニューアルにおいて必要な資金調達、新ブランド確立と業務効率化を実現し、令和7年度の売上では増収増益を達成見込み。
ホテル事業を運営する中で、コロナ禍が明け需要は戻ってきているものの、今後「宿泊施設インバウンド対応支援事業」が終わり、補助に頼らず事業を運営していくために抜本的な改革が必要と感じていた。しかし、改革を行う上での戦略やその戦略に基づく施策がどの様なものかの知見が社内になかった。
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
プロシェアリング コンサルタント (サーキュレーション) |
|
Phase1以降は伴走 | |||
プロ人材 |
|
|
|
|
|
SCROLL RIGHT
「大洗海岸 大洗ホテル」をリニューアルすることに成功、さらに新ブランドの確立や、業務効率化を行うことで増収増益の見込みとなっている。
前山プロには事業計画の根幹から支援いただき、社内にはない客観的な視点で投資の在り方などを見直す大きな転換点となりました。前山氏の的確で簡潔な指示も実行フェーズを加速させ、実務面でも非常に助けられました。サーキュレーションさんには社内だけでは出会うことのできなかった前山プロをご紹介いただき、プロジェクト開始時からフィット感もよかったと感じています。
今後は、今回の投資によって収益体質が改善したことを基盤に、しっかりと投資を続けながら、お客様に支持されるホテル運営を目指していきます。特に、オールインクルーシブの領域で個人消費に特化したサービス展開を進めていきたいと考えています。
株式会社IHS 経営企画部 副部長 湯浅 喜照様
Professionalプロフェッショナル人材
前山 仁
投資家・オーナーの立場からホテル・旅館業に約20年携わり、マーケティング・経営戦略/事業再生・金融ファイナンスなどの領域でコンサルティングを手掛ける。ホテル業界のコンサルタントの中でも、自身が現役の経営者である強みを活かし、大規模な施設改修や運営方法の変更を伴う抜本的な改善策立案と実施支援を得意としている。国内外の有名運営企業との協働経験も有するプロ人材。
ProSharing Consultantプロシェアリング コンサルタント
奥田 洋貴
地方金融機関での経験を経てサーキュレーションに参画。前職での経験を通じて、プロシェアリングが地方中小企業の本質的課題を解決できると感じ、入社を決意。現在は、北関東エリアのコンサルタントとして業種や規模を問わず、中堅中小企業の経営課題解決に幅広く取り組む。