ミナト電気株式会社 様 電気工事事業
背景・課題
太陽光発電やメンテナンス事業で培った基盤を活かし、省エネ建物を普及させる新規不動産事業の立ち上げを目指す中で、事業立ち上げのノウハウや実行体制の不足が課題となっていた。
ProSharing Consultingの導入結果
プロシェアリングの活用により、新規不動産事業立ち上げ戦略策定・実行支援に着手し、不動産事業の基盤形成と初の建物完成という具体的な成果を短期間で実現。
快適性の高い物件の提供を通じて顧客満足度を向上させたいという想いから、太陽光発電やメンテナンス事業とのシナジーを活かした新規不動産事業の展開を模索していた。しかし、不動産事業に関するノウハウや、事業計画の策定から実行までを推進する人的リソースが不足しており、具体的な事業化に踏み出せない状況だった。
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
プロシェアリング コンサルタント (サーキュレーション) |
|
Phase1以降は伴走 | |||
プロ人材 |
|
|
|
|
|
SCROLL RIGHT
プロシェアリングの活用により「不動産事業の立ち上げ戦略策定・実行支援」に着手し、実績創出に向けた基盤創りが完了
不動産事業における初期の基盤づくりから実行支援に至るまで、プロ人材の皆様から的確なご助言と現場に即したサポートをいただいたことで、1棟目の建物完成という大きな成果を短期間で達成することができました。営業体制やスキルの内製化も進み、継続的な自走体制が整いつつあります。サーキュレーションのプロシェアリングは、専門性と柔軟性を両立した支援スタイルであり、当社のような中小企業にとって非常に心強いパートナーだと実感しています。
ミナト電気株式会社 代表取締役 佐々木 俊輔様
Professionalプロフェッショナル人材
元吉 崇夫
不動産賃貸・仲介業にて人事採用、店長、錠前メーカー設立、ホテルや介護事業の立ち上げ、M&A企業の人事制度改革などを経験。独立後は不動産事業の立ち上げ支援や人事制度コンサル、経営アドバイザリーを担当。不動産全般の事業企画・運営支援や人事制度改革、相続支援に強みを持つ。
ProSharing Consultantプロシェアリング コンサルタント
小林 開
サーキュレーションに新卒入社し、主に南東北地域の中小企業様を担当。人事領域/新規事業/営業組織強化等の多岐にわたるご支援に尽力している。孤軍奮闘する社長様の想いを実現するために、地場銀行との連携を強化しながらプロシェアリングの提案活動に奮闘中。