プロシェアリングコンサルティング > 導入企業事例 > オーダーメイド型の研修を通じてマネジメントスタンスの醸成に成功
人材開発・人材育成

オーダーメイド型の研修を通じてマネジメントスタンスの醸成に成功

株式会社EBAホールディングス 様 医療用ガスの販売・設備工事受注行う株式会社エバを含むグループ会社8社の経営管理

背景・課題

グループ全体の事業成長を検討する中で、グループの将来を率いる次世代経営人材の育成を加速させたいと考えていた。

ProSharing Consultingの導入結果

次世代経営人材の社員が、単に知識や技術を習得するだけではなく、創造力や行動力を習得することに視点をおいたオーダーメイド型研修の提供により、創造力や行動の変容が見られた。

背景・課題

国民皆保険制度のもと、医療費の増加に伴い診療報酬や薬価が低減する状況が続いており、今後も少子化や高齢化の進展を踏まえた事業運営が求められていた。こうした環境の中で、同社はグループ全体の経営を強化し、医療・介護・福祉・健康の各事業領域における規模拡大と価値向上を目指す方針を推進するため、EBAホールディングスを設立した。また、グループとして年間売上高200億円を中長期計画の目標に掲げ、その達成に向けて組織体制の強化が急務となっていた。特に、次世代経営人材の育成を重要視し、候補者に対して経営者としてのスタンスの醸成やマネジメントの在り方を学ぶ機会を提供する必要があったが、社内には十分な知見がなかった。

ソリューション

Phase0
【無料】課題/解決策ご提案
Phase1
現状把握
Phase2
第1〜3回の研修の実施
Phase3
1~3回の研修を踏まえたアクションプランの作成のワークショップの実施
Phase4
全体の振り返り
プロシェアリング
コンサルタント
(サーキュレーション)
  • ・「次世代経営人材約20名に向けた研修の実施」というソリューションを提案
Phase1以降は伴走
プロ人材
  • ・同社の状況の把握・課題の洗い出し
  • ・研修内容のすり合わせ
  • ・「リーダーシップ基礎とマインドセット改革」「コミュニケーションスキルと創造力・洞察力強化」「戦略思考と長期ビジョンの構築」の研修の実施
  • ・MVPの作成
  • ・研修で学んだ内容を業務に応用するためのワークショップの開催
  • ・研修の全体を振り返ることによる内省化支援

SCROLL RIGHT

導入成果

同社に合わせた次世代経営人材約20名向けの研修を実施したことで、創造力や行動の変容が見られた。

  • 今回の研修で学んだ内容を日々の業務に活かしながら、マネジメント層の職責に対し、自主的にリーダーシップを発揮できるようになった
  • マネジメント層として、求められる戦略思考や、会社が掲げる目標の理解やメンバーへの浸透などに改善が見られた

課題解決後の展開について

研修を実施するにあたり、外部のプロフェッショナルに委託すべき点については、高く評価しています。私どものニーズに合わせて、事前に何度も打合せを重ねていただいたことや研修直後の振り返りや研修前の擦り合わせや意見交換なども、その必要性、重要性も感じたことは事実です。今回、仲介いただいたサーキュレーション様が時間をかけ辛抱強く対応くださったことも感謝しています。やはり、餅は餅屋。ではありませんが、プロフェッショナルな人材ネットワークを持った事業者に委託することのメリットは大きいと感じました。その上で、今後期待することは、事業者からプロの人材の方々への、要望や要請、具体的には、企業自体が抱えている社会的環境の変化、必要と考えている人財等について、常に情報交換しながら、これまでの経験則だけに頼らず、プロの人材の方々の進化を期待したい。社員の育成、学習機会は今後も重要であり、出来れば講師は外部から招聘したい。と考えています。理由は、「企業は組織で機能し、組織は人で形成される」からです。これがすべてです。

株式会社EBAホールディングス 取締役専務 近藤康男様

Professionalプロフェッショナル人材

桜庭 理奈

元GEヘルスケア・ジャパン株式会社アジアパシフィック地域統括のHRビジネスパートナーとしてGEヘルスケア・ジャパンへ入社後、人事本部長、執行役員を歴任。2020年に35CoCreation(サンゴ コ・クリエーション)合同会社を設立し、多様な業態や成長ステージにある企業で人事部長不在の企業間で、シェアドCHROサービスを開発提供し、経営・組織・リーダーシップ開発コーチング、アドバイザリー活動を伴走型で支援。経営者や人事担当者向けの執筆コラムも多数出版。国際コーチング連盟認定PCCコーチ。一般社団法人日本オントロジカル・コーチング協会 代表理事。1on1コーチ、チーム・コーチ、ヘルス・ウェルネスコーチとして活躍中。愛知県出身。

ProSharing Consultantプロシェアリング コンサルタント

平澤 幸治

アパレルショップの開業を夢見て大学卒業後、アパレルSPA会社に入社し企画・生産・商品管理など携わった後、開業し独立。その後、IT系メガベンチャーへジョイン。BtoC/B営業、パートナーセールス、新規事業などを経験。その後、スタートアップに創業メンバーとしてJOIN。独立採算制を用い、経営ノウハウを学ぶ。2019年にサーキュレーションに入社し、現在は地元東海エリアのコンサルタントとして活動。