2025.07.11
プレスリリース
印刷
サーキュレーション 経営管理本部が「心理的安全性AWARD2025」シルバーリングを受賞
30,000名以上のプロ人材の経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリング事業を運営する株式会社サーキュレーション(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福田 悠、以下サーキュレーション)は、心理的安全性づくりに取り組むチーム・組織を表彰する「心理的安全性AWARD2025」(主催:株式会社ZENTech)にて、シルバーリングを受賞しました。今後も、従業員が最大限の能力を発揮できる環境づくりを推進し、取り組みを一層強化していきます。
■心理的安全性AWARDについて
心理的安全性AWARDとは、株式会社ZENTech(ゼンテク)が2022年より開催する、心理的安全で効果的なチーム・組織づくりへの取り組みを広く募集し、表彰し讃える祭典です。
この祭典は、ZENTechが様々なチーム・組織の心理的安全性づくりを支援させていただく中で見えてきた、担当者の並々ならぬ熱い想いや活動、葛藤を、もっと世に広めいくことを目的としています。応募や表彰の有無を問わず、チームづくりに関わるすべての事例における、立ち上がる勇気や続けていくことの大変さへ、心からの感謝と大きな称讃を届けています。
公式ページ:https://psychological-safety.jp/
■経営管理本部について
サーキュレーションの経営管理本部は、人事・法務・経理・DX推進・事業企画など、バックオフィス全般を担う多様な職種で構成されています。職種の幅広さに加え、オンラインでのコミュニケーションが中心となる中で、本部内の連携や意思疎通の難しさが課題となっていました。こうした状況を改善し、より高い業務効率を実現するために取り組み始めたのが、「心理的安全性の確保」です。
■具体取り組み
・毎月月末最終営業日に経営管理本部での締め会(M1MO会)の実施
・経営管理本部独自の表彰制度AKSK賞の導入(ASKS賞:あなたの仕事が会社を支えているで賞)
・別組織のマネジメント(部長とリーダー)と1on1の実施
・DX Criteriaを取り入れた組織運営 など
■株式会社ZENTech 心理的安全性AWARD2025事務局より受賞のコメント
M1MO会やASKS賞など、多くの人を巻き込みながら、縦横斜めの糸を繋いでいく事に取り組まれていることに深く感銘を受けました。特にASKS賞が印象的でした。目立たなくても会社を支えている仕事ってたくさんあると考えています。
今回は経営管理部中心の成果をご共有いただきましたが、ぜひ全社にこちらの活動を広げていっていただき、組織全体の糸をつなげていっていただきたいと思います。
■サーキュレーション 代表取締役副社長 山口 征人コメント
私たちサーキュレーションは、ビジョンである「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」のもと、社内においても多様な経験や価値観を尊重し、安心して対話できる組織文化を大切にしてきました。心理的安全性の取り組みを始めたきっかけは、職種も業務も多様なバックオフィスの中で、「本音で語り合える関係性」がより良い業務連携と成果につながると信じたことにあります。今回の受賞は、その文化づくりに挑戦し続けてくれた経営管理本部のメンバーの努力が形になった証だと感じています。
受賞を心から嬉しく思うと同時に、これはあくまで通過点と考えており、経営管理本部のみならず、全社員一人ひとりが安心して挑戦し、持てる力を最大限に発揮できる組織づくりに取り組んでいきます。
プロシェアリングを活用し最適なプロ人材と共に進めていくことで、社内のリソースだけでは解決できなかった経営課題を解決することが可能となります。サーキュレーションは、今後も外部のプロ人材を活用いただくことで、様々な経営課題を解決し、企業の変革の一助を担っていきます。また、サーキュレーションという環境で働くことによって社員やそのご家族の人生が彩られるような組織の実現を目指します。
【企業概要】
会社名 株式会社サーキュレーション
公式HP https://circu.co.jp/
代表者 代表取締役社長 福田 悠
設立 2014年1月6日
所在地 東京都渋⾕区神宮前3-21-5 サーキュレーションビルForPro
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、外部プロ人材の経験・知見を複数の企業で活用するプロシェアリング事業を運営しています。高い専門性を有するプロ人材の経験・知見を雇用ではなくプロジェクトベースで活用頂くことで、企業の抱える課題の解決、ミッションの達成を支援します。
30,002名以上のプロ人材のリソースから、企業の経営課題・業界・成長フェーズ・社風・経営における理念・思想を鑑み、企業に最適なプロ人材を選出、課題解決プロジェクトチームを組成します。登録している20代から70代のプロ人材は、インタビューを実施し、独自の人材アセスメントにより、スキル・経験・志向性・人物について適正な評価・知見を蓄積しています。2014年設立以来、導入実績は5,617社/21,499プロジェクトを数えます。(2025年4月末時点)
【プレスリリースに関するお問合せ先】
株式会社サーキュレーション 広報
TEL: 03-6256-0467
FAX: 03-6256-0476
Email: public_relations@circu.co.jp