2025.07.01

プレスリリース

印刷

サーキュレーションが百十四銀行と「プロシェアリングエージェント」を開始
〜四国地方の企業の成長に寄与し、変革の一助を担う〜

30,000名以上のプロ人材の経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリング事業を運営する株式会社サーキュレーション(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福田 悠、以下サーキュレーション)は、全国地域金融機関がプロシェアリングを提供する「プロシェアリングエージェント」を株式会社百十四銀行(所在地:香川県高松市、頭取:森 匡史、以下百十四銀行)と開始しました。これにより、四国エリアの経営課題を解決し、企業変革の一助を担っていきます。

■百十四銀行との提携の背景
国税調査によると、四国地方の人口は1985年をピークにずっと減り続けています。2045年には、2020年と比べて約90万人減り、全体の人口は2020年の約75%になると予測されています。特に15から64歳までの生産年齢の人口の減少率が著しく、2020年の約68%にまで減ると見込まれています。

今回、新たな施策として、プロシェアリングを通して、プロ人材の活用することにより、四国地方の企業の成長、発展に寄与できると考え、百十四銀行とプロシェアリングエージェントを開始しました。

■プロシェアリングエージェントについて
プロシェアリングージェントでは、金融機関とのレベニューシェアを行いながら、金融機関が主体となり企業へプロ人材の活用を提案できるよう支援します。当社からは、ノウハウの提供と育成、データベース上での人選業務、プロジェクト開始後はサーキュレーションによる定期的なフォローを行います。
このスキームを通して、企業からの相談に迅速に対応し、経営課題の解決をできる環境を整えることを目的としています。

■今後の展開について
プロシェアリングを活用し最適なプロ人材と共に進めていくことで、社内のリソースだけでは解決できなかった経営課題を解決することが可能となります。サーキュレーションは、今後も外部のプロ人材を活用いただくことで、様々な経営課題を解決し、企業の変革の一助を担っていきます。

【企業概要】
会社名  株式会社サーキュレーション
公式HP https://circu.co.jp/
代表者  代表取締役社長 福田 悠
設立   2014年1月6日
所在地  東京都渋⾕区神宮前3-21-5 サーキュレーションビルForPro
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、外部プロ人材の経験・知見を複数の企業で活用するプロシェアリング事業を運営しています。高い専門性を有するプロ人材の経験・知見を雇用ではなくプロジェクトベースで活用頂くことで、企業の抱える課題の解決、ミッションの達成を支援します。
30,000名以上のプロ人材のリソースから、企業の経営課題・業界・成長フェーズ・社風・経営における理念・思想を鑑み、企業に最適なプロ人材を選出、課題解決プロジェクトチームを組成します。登録している20代から70代のプロ人材は、インタビューを実施し、独自の人材アセスメントにより、スキル・経験・志向性・人物について適正な評価・知見を蓄積しています。2014年設立以来、導入実績は5,617社/21,499プロジェクトを数えます。(2025年4月末時点)

【プレスリリースに関するお問合せ先】
株式会社サーキュレーション 広報
TEL: 03-6256-0467
FAX: 03-6256-0476
Email: public_relations@circu.co.jp

サーキュレーションが百十四銀行と「プロシェアリングエージェント」を開始

-->

ACCESS GUIDANCE

サーキュレーション本社へは3つの駅を
ご利用頂けます。

東京メトロ明治神宮前駅 出口5より徒歩5分

JR原宿駅 表参道口より徒歩8分

東京メトロ表参道駅 A2出口より徒歩10分

道が入り組んでおりますので、下の道案内をご確認頂き、気を付けてお越しください。
※「竹下口交差点」を起点としたご案内となりますのでご了承ください。

1

竹下口の交差点から表参道方面へ

2

信号を渡って直進します

3

二つ目の角を左折します

4

左折した先を直進します

5

左手に本社サーキュレーションビルが見えます