2025.06.25
プレスリリース
印刷
サーキュレーションが宮城県の「令和7年度市町村DX推進支援事業」を受託
〜宮城県内の市町村におけるDXの加速と、標準準拠システム移行に向けた伴走支援を実施〜
30,000名以上のプロ人材の経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリング事業を運営する株式会社サーキュレーション(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福田 悠、以下サーキュレーション)は、宮城県が実施する「令和7年度市町村DX推進支援事業(以下本事業)」を受託したことをお知らせします。本事業では、七十七リサーチ&コンサルティング株式会社(以下七十七リサーチ&コンサルティング)と連携し、県内市町村における自治体情報システムの標準準拠システムへの円滑な移行支援及びDX推進に向けた伴走支援を実施していきます。

■本事業の背景
デジタル社会の実現に向け、地方公共団体の情報システムの標準化・共通化を進める「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」が施行され、各自治体では、2025年度末(2026年3月末)までに標準準拠システムへ移行することが求められています。しかし、専門人材の不足やノウハウの内製化が課題となっており、現場の運用に即した支援体制の整備が急務です。
■本事業について
宮城県内の市町村が「自治体情報システムの標準化・共通化」及びその他の自治体 DX に係る取組を進められるよう、プロ人材とともに小規模町村に対する伴走型の進捗・課題管理や、全市町村に対する助言・情報提供等を行います。また、七十七リサーチ&コンサルティングとの連携により、宮城県内の市町村や関係団体とのネットワークを活かした調整・連携も推進し、行政と民間の橋渡し役としての機能を果たします。
■本事業での具体的な取り組み
①自治体情報システムの標準化・共通化に係る伴走型支援
・進捗状況・課題検討状況の管理
・助言・情報提供 など
②自治体DX推進に係る支援
・専門的な知見からの助言・情報提供
・標準化に関する解説書作成 など
■宮城県 企画部 デジタルみやぎ推進課 佐藤 仁氏コメント
宮城県では、「みやぎDX推進ポリシー」のもと、DXにより将来にわたって持続的に発展する活力ある宮城の実現を目標に掲げ、あらゆる分野でデジタル技術の活用を進めております。しかしながら、県内市町村の多くはデジタル人材やノウハウが不足しており、なかなか思うように取り組めないのが実情です。
そこで本業務においては、小規模町村に向けて情報システム標準化・共通化に関するきめ細やかな支援を進めるほか、全ての市町村を対象にDX推進等に係る専門的な助言・情報提供を行うなど、各市町村の課題解決をサポートいたします。
この取組を通じて県内市町村のDX推進をしっかりと後押しし、住民サービスの向上と業務効率化が図られることより、宮城県が目指す、県民一人ひとりがデジタル化の恩恵を受けられる社会を目指してまいります。

サーキュレーションは、プロシェアリングを通して地域だけでは解決できない課題にプロ人材とともに取り組むことで、地域産業の活性化に貢献していきます。
■本事業についてのお問い合せ先
・宮城県
担当:デジタルみやぎ推進課地域情報化推進班
メール:digimip@pref.miyagi.lg.jp
電話:022-211-2472
・株式会社サーキュレーション
担当:岡田、川瀬
メール:alliance@circu.co.jp
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目21−5 サーキュレーションビルForPro
電話:03-6256-0467
※問い合わせの際は「宮城県令和7年度市町村DX推進支援事業」とお伝えください。
【企業概要】
会社名 株式会社サーキュレーション
公式HP https://circu.co.jp/
代表者 代表取締役社長 福田 悠
設立 2014年1月6日
所在地 東京都渋⾕区神宮前3-21-5 サーキュレーションビルForPro
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、外部プロ人材の経験・知見を複数の企業で活用するプロシェアリング事業を運営しています。高い専門性を有するプロ人材の経験・知見を雇用ではなくプロジェクトベースで活用頂くことで、企業の抱える課題の解決、ミッションの達成を支援します。
30,000名以上のプロ人材のリソースから、企業の経営課題・業界・成長フェーズ・社風・経営における理念・思想を鑑み、企業に最適なプロ人材を選出、課題解決プロジェクトチームを組成します。登録している20代から70代のプロ人材は、インタビューを実施し、独自の人材アセスメントにより、スキル・経験・志向性・人物について適正な評価・知見を蓄積しています。2014年設立以来、導入実績は5,617社/21,499プロジェクトを数えます。(2025年4月末時点)
【プレスリリースに関するお問合せ先】
株式会社サーキュレーション 広報
TEL: 03-6256-0467
FAX: 03-6256-0476
Email: public_relations@circu.co.jp