BtoB SaaS開発におけるPM支援(リモート併用可)
-
職種
- PM
-
エリア
- 東京都
-
稼働率
- 80~100%
-
単価
-
〜96万円/月
- 業界
- 案件カテゴリ
業務内容
・BtoB SaaS開発におけるプロジェクトマネージャー
→プロジェクトの進捗/予算/リソースの計画と管理など、プロジェクトを成功に導くために、効率的なチームマネジメントとステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを行う重要な役割を果たしていただきます。
<業務詳細>
・複数のプロジェクト(数百万円〜数千万円規模、期間2〜4か月程度)の進行管理
・プロジェクト全体のQCD(品質・コスト・納期)管理、およびチーム間のタスク調整
・顧客や社内部門との折衝、要件整理、課題抽出と解決策の提示
・外部ベンダーが担当する下流工程の品質管理、進捗管理
・必要に応じた軽度の技術検証(コーディング経験を活かしたサンプル作成やレビュー)
・プロダクトマネージャーやPLと連携し、事業部の方針に沿ったプロジェクト遂行を支援
■募集背景
当該企業では、自社プロダクトのクラウドシフトを進める中で、同時並行的に多数の開発プロジェクトが稼働しております。
現在、正社員(PM/PL/エンジニア)は約60名体制ですが、プロジェクトをリードできるPM層が不足しており、採用活動についても難航しております。
特に「エンジニア出身のPM」や「大規模システム開発経験を持つ人材」は希少で、即戦力人材の採用が課題となっています。
また、下流工程については外部ベンダーに委託しているため、品質管理や進行管理を担えるマネジメント人材が不可欠です。
こうした背景から、正社員採用に加えて業務委託による即戦力人材の登用を進め、プロジェクト体制の強化を図ろうとしています。
※働き方:週1回以上、以下の3拠点いずれかに通勤が出来る方を優先しております。
品川シーサイド駅 or 北24条駅 or 中洲川端駅
必須要件
・エンジニアとしての実務経験(開発言語は不問)
・PMまたはPLとして、数百万〜数千万円規模の開発プロジェクトをマネジメントした経験
・外部ベンダーを含む複数ステークホルダーとの調整経験
・クラウドサービス開発、特にSaaS型プロダクトの企画/推進経験
歓迎要件
・大規模システム開発の上流工程(要件定義/アーキテクチャ設計など)に携わった経験
・複数プロジェクトを横断的に統括した経験(PM統括/プロダクトマネージャーとしての経験)
・自動車業界やアフターマーケット領域の知識/プロジェクト経験
担当者コメント
全国約4万社の顧客基盤を持ち、整備工場や部品商、ガソリンスタンドなど幅広い事業者の業務効率化を支援しています。
また、近年はクラウドシフトを推進し、業務支援にとどまらずデータプラットフォームとしての進化を目指しています。
安定した顧客基盤と成長性ある事業領域を背景に、最新技術を活用したサービス開発に携わることができる環境です。