自社プロダクトの日本市場向けPdM支援(フルリモート可)
-
職種
- PdM
-
エリア
- 東京都
-
稼働率
- 100%
-
単価
-
〜110万円/月
- 業界
- 案件カテゴリ
業務内容
自社プロダクトを日本市場向けに普及させるために、日本のBtoB顧客の声や関連法規制に対応したプロダクト開発を推進していただきます。
基本的には、社内の各部門が要求している内容をもとに、優先度の高いものからヒアリングを進め、要件定義、開発進捗確認、効果検証までプロジェクトを一気通貫で進めていただくので、一般的なプロジェクトマネージャーの業務に近いことも行っていただきます。
<具体的な業務内容>
・日本のBtoB顧客の代表として、ニーズや課題、市場機会を深く理解し、プロダクトに反映
・米国および日本の各部門と連携し、Alpacaの日本向けプラットフォームのプロダクトロードマップを策定・実行
・社内のオペレーション部門、コンプライアンス部門など、複数部門と連携し、業務要件を噛み砕き、要件定義・設計を推進
・プロダクトの構想を日本国内の関連法令や市場慣行に準拠した仕様に落とし込み、エンジニアリングチームと連携して開発を推進
・日本法人のBD/営業チームと連携し、顧客ヒアリングやプリセールスにおける技術的ディスカッション、継続的なフィードバックループをリード
・日本におけるプロダクト利用状況・導入率に関する指標を管理し、顧客の利用促進に向けた施策を主導
■募集背景
既にグローバルに提供している自社開発の証券インフラプロダクトについて、日本市場向けの機能開発/改修と普及を主導するプロダクトマネージャーを募集します。
グローバルなプロダクト戦略と日本市場のニーズを繋ぐ、日本事業拡大にとって重要な役割です。
※働き方:フルリモート可能、海外からの稼働可能(業務上の必要に応じて都内オフィスへの出社や顧客への訪問あり)
必須要件
・IT/金融サービスにおけるPdM経験
・プラットフォーム開発やAPIの構築プロジェクトに関するPjM経験
・日本語および英語の両方で業務遂行が可能な言語力
└読み書きだけでなく、円滑な議論・意見表明が可能なレベル
・日本の証券業務、トレーディング、資本市場に関する知識
・アジャイル開発(スクラム)の経験・理解
歓迎要件
・APIを活用したプロダクト開発経験
担当者コメント
下記内容より、金融ドメインでPdM、PjMとしてのご経験を増やしたい、自身の今までの経験を活かしたいという方、ぜひご応募お待ちしております。
<具体的なおすすめポイント>
・グローバルな証券インフラサービスの日本展開という、事業拡大に直結する重要な役割を担うことができます。
・今後も日本展開用に追加開発/改修していきたい要件がたくさんあるため、長期的に稼働いただける募集です。