製造業向け基幹業務システム改善プロジェクトの企画・要件定義支援(リモート併用可)
-
職種
- システムエンジニア
-
エリア
- 東京都
-
稼働率
- 100%
-
単価
-
〜80万円/月
- 業界
- 案件カテゴリ
業務内容
事業会社のプロジェクト担当者と協力し、以下の業務を主体的に推進していただきます。
①課題の整理・構造化
関連部署・経営層へのヒアリングを通じ、現行の業務プロセスやシステム利用における課題を整理・可視化します。
②あるべき業務プロセスの検討
全体最適の視点で、既存の枠にとらわれず、効率的で統制の取れた新しい業務フローの検討を支援します。
③要件定義
新しい業務フローを実現するために、システムに必要な機能やルールを 「業務要件」として定義し、ドキュメント化します。
④開発ベンダーとの連携・調整
開発ベンダー(既存パートナー)に対し、ビジネス背景や業務要件を正確に伝達します。
ベンダーが作成する成果物(要件定義書、設計書等)について、業務要件との整合性を確認し、フィードバックを行います。
⑤プロジェクト推進支援
プロジェクトの進捗や課題を整理し、社内関係者への報告を支援します。
⑥導入・定着化支援
ユーザー受入テスト(UAT)のシナリオ作成や実施を支援します。
新業務プロセスへの移行に向けた、ユーザーへの説明やトレーニングを支援します。
■募集背景
人員不足のため。
※働き方:週4回リモート、週1回(MTGベース)通える方を探しております。
必須要件
・業務システム(販売管理、受注管理 等)における上流工程(企画、要件定義)のご経験がある方
※目安:3年以上は必須
・ユーザー部門や経営層へのヒアリングを通じて、業務フロー・業務要求を整理・ドキュメント化したご経験がある方
・事業部門と開発ベンダーの間に立ち、要件調整を行ったご経験がある方
歓迎要件
・業務改革(BPR)プロジェクトに携わったご経験
・製造業におけるBtoBビジネスの業務知識
・PMOとして、進捗・課題管理を行ったご経験
・SAPが関連するプロジェクトのご経験
・コンサルティングファーム、または事業会社のIT企画部門での実務経験
担当者コメント
ご自身の経験を活かして、ご活躍いただけます。