【Figma/Figjam】金融セールス効率化新規プロダクトのPdM兼UXデザイナー支援(リモート併用可)
-
職種
- PdM
-
エリア
- 東京都
-
稼働率
- 100%
-
単価
-
〜96万円/月
- 業界
- 案件カテゴリ
業務内容
1. プロダクト構造設計
・機能要求・要件定義:
ビジネスゴールとユーザー課題に基づき、AIエージェントが実現すべき機能要求を具体化し、システム開発に必要な機能要件として明確に定義。
・仕様策定:
エンジニアと密接に連携し、定義した要件に基づく詳細なプロダクト仕様書を作成。
・技術理解と適用:
生成AIを含むAIエージェントの特性を理解し、プロダクトへの適切な活用方法を検討・設計。
・開発ディレクション:
開発チームと連携し、要件の実現性、スコープ、スケジュールを管理・調整。
2. UI/UXデザイン・プロトタイプ作成(2割)
・モックアップ作成:
構造設計に基づき、ユーザー体験(UX)を考慮したプロトタイプ/モックアップ(UI)を作成し、早期のフィードバックと検証を可能にする。
・ユーザーテスト/検証:
プロトタイプを用いたユーザーテストやヒアリングを通じて、プロダクトの使いやすさ、価値を検証し、構造設計へフィードバック。
・デザインガイドライン策定:
一貫性のあるプロダクト体験を提供するためのUI/UXデザイン標準を策定。
■募集背景
金融業界のセールスプロセス革新に最前線で携わっていただける方を募集します。特に注目度の高いAIエージェント技術を活用し、金融セールスの効率化を目的とした新規プロダクトの立ち上げから関わる、非常にチャレンジングなポジションです。
単なるUI/UXデザインに留まらず、プロダクトの根幹となる「構造設計(機能要求/機能要件定義)」に深くコミットし、ビジネス価値とユーザー体験の両立を実現する重要な役割です。
※働き方:リモート+出社(週1〜2日出社いただく想定です)
必須要件
・3年以上の要件定義・機能要件定義の経験(特にエンタープライズ領域尚可)。
・ユーザー視点に基づいたモックアップ/プロトタイプ作成の実務経験。
・プロダクトの企画、ロードマップ策定、開発ディレクション経験。
・ Figma/Figjamを用いたデザイン、およびJiraを用いたタスク・進捗管理の経験。
歓迎要件
・生成AIエージェントを活用したアプリケーションの企画、開発イメージを持つ方。
・金融機関におけるセールスプロセス(営業・接客・コンプライアンス等)に関する業務知識。
・スクラムなどのアジャイル開発手法におけるPdMまたはPO(プロダクトオーナー)経験。

担当者コメント
大手企業を中心としたクライアントのデジタルビジネス運用支援、DX現場支援を推進する企業様です。
AIエージェントを活用した金融セールス効率化プロダクトの開発をリードするポジションにご興味のある方のご応募をお待ちしております。