大手ホテルを運営する企業で情報システム部体制強化支援(フルリモート)
-
職種
- PM
-
エリア
- 大阪府
-
稼働率
- 20~40%
-
単価
-
〜40万円/月
- 業界
- 旅行・宿泊・レジャー
- 案件カテゴリ
業務内容
・現状把握と基本計画の作成(1〜2ヶ月)
・速度改善に向けた対処及び保守体制の構築(3ヶ月〜)
・業務効率化&利便性向上に向けた実行フェーズのプロジェクトマネジメント
■募集背景
全国18箇所のホテル運営を手掛ける同社の技術部では、ホテルシステム、端末管理、NW保守運用など情報システム部の役割を担っています。
体制は鉄道やホテルフロント出身者4名で構成されており、2023年6月の部長交代を機に
IT領域に長けた人材は不在となっています。
<課題>
社長や、企画部門、現場ホテルからの業務効率化やお客様への利便性向上への要求やシステムの技術的トラブルについて、適切に対処ができていない。
例)
業務用のネット回線の通信速度がとても遅い。
情報システム担当で調査したり、ベンダーへ依頼して調査したが、未だ解決できていない。
適切な保守体制が構築できていないため、コンサル、ベンダーを含めた組織づくりを進めたいです。
また現在、複数のステークホルダーと共に新社長の元で業務効率化を進めています。
(顧客データ基盤活用推進→親会社、PR、企画→営業企画、その他→技術部)
情報システム部としては、「取り組み内容」「優先順位」「最適な組織体制」の整理が必要な状況ですが、旗振り役の不在、ノウハウ不足で進んでいない状況です。
上記の推進に向けてリードをお願いします。
※働き方:
稼働頻度:
最初の1~2ヶ月 週2日(64時間/月)
上記以降 週1日(32時間/月) ※状況に応じて調整
必須要件
・情報システム領域における業務プロセスの分析および改善提案スキル
・プロジェクト(基幹システム、社内NW運用)の推進経験
・親会社、部門間、各種ステークホルダーとの調整力
・技術的な内容を非技術者にも分かりやすく説明するスキル
歓迎要件
・ホテル運営や顧客体験向上を改善推進した経験
・情報システム部の人材育成や業務ナレッジの体系化経験
担当者コメント
・フルリモートで柔軟な働き方が可能
・観光立国に向けて大手ホテルの成長に直接関わることができる