生産計画システム導入PM支援(リモート併用可)
-
職種
- PM
-
エリア
- 京都府
-
稼働率
- 100%
-
単価
-
〜100万円/月
- 業界
- 案件カテゴリ
業務内容
・関わるサービス
全社基幹システム新規構築プロジェクト(生産計画、物流、生産管理、在庫管理、品質管理、購買調達)
・プロジェクトフェーズ
企画・構想フェーズから参画
※開発手法は未定(フルスクラッチ、パッケージ導入等を比較検討する段階)
・求められていること
- プロジェクトリーダーとして「生産計画システム」を中心に担当
- 現状のExcelベースの業務フローを解き明かし、あるべき姿を設計
- ドキュメント作成
- ユーザー要件定義から、システム要件定義、設計、開発マネジメントまでを推進
- 将来的な「AI予測センター」や、既存の「顧客管理システム」「奉行クラウド」等
複数システムとの連携を前提とした全体設計への貢献
■募集背景
女性の時間創出のための食事サービスを展開する同社は、事業の急成長フェーズにあります。
今後のサービス拡大やパーソナル事業の開始により、製造種類数・製造拠点数はさらに増加する見込みです。
しかし、現状の業務のほとんどはExcelで実施されており、トレーサビリティの確保や、原価・利益率といった経営指標の迅速な算出が困難になっています。
このままでは、事業のスケールに管理体制が追いつかないという課題に直面しています。
この「属人化」した状態を解消し、データドリブンな経営基盤を構築するため、全社基幹システムの新規構築プロジェクトを始動します。
本募集では、プロジェクトの最上流である「生産計画システム」の企画・構想をリードいただける経験豊富なプロジェクトリーダーを求めています。
※働き方:リモートワークを基本としつつ、業務のキャッチアップや現場ヒアリングのため、京都本社や工場(富山/北陸)への出張に柔軟に対応できること(月1回程度を想定)
必須要件
・製造業における生産計画システムの企画・導入プロジェクト経験(最重要)
・Excelベースで管理される複雑な業務を解きほぐし、業務フローを可視化・構造化・設計した経験
・現場担当者へのヒアリングを通じたユーザー要件定義の経験
・0→1フェーズからのシステム構想・企画におけるPL/PM経験
歓迎要件
・食品製造業におけるERPシステムや生産管理システムの開発/導入プロジェクト経験
・複数のOEM工場を巻き込んだサプライチェーン全体のシステム構築・導入経験
・将来的なAIによる需要予測など、データ活用を見据えたシステム設計の経験
担当者コメント
・急成長中企業の事業基盤を、ゼロから設計/構築する最重要プロジェクト!
・技術選定や業務フロー構築といった最上流から関与でき、裁量が大きい
2年スパンの大型プロジェクトで、大規模なシステムを構築する経験が積める
・フルコミットで事業の根幹に入り込み、経営に近い視点で貢献できるポジション!