新卒・既卒・第二新卒向け求人情報サイトを運営する企業でシステム統合・情報連携支援
-
職種
- ITコンサルタント
-
エリア
- 大阪府
-
稼働率
- 60~100%
-
単価
-
〜80万円/月
- 業界
- IT・通信・インターネット
業務内容
①システム領域
<現状>
・ITの推進に向けた旗振り役がいらっしゃらない状況。
・縦割りな組織体制であるため、各部署がバラバラに対応を進めている。
【システムの管理体制】
<バックオフィス側のシステム管理>
・システム部:3名
<フロント側のシステム管理>
❶メディアソリューション本部(求人媒体事業部)
・プロダクト(求人情報サイト/ATS)の商品開発課:ベンダーとのやり取りを実施。
・BPR課:業務改善面でのツール導入/活用に向けた取り組みを実施(Salesforce、pardot 等)
❷HRC事業本部(人材紹介事業部)
人材紹介の集客サイトの運営、個人情報の管理ツールの運用
❸若年採用支援事業部(新卒/第二新卒の人材事業部)
・新卒・既卒・第二新卒向け求人情報サイトの商品企画、マーケティング、ベンダーとのやり取りを実施
→ベンダー:各事業部にて共通のベンダー先に相談。
フロント側で意思決定された後にシステム部に相談が来る流れにて運用。
<課題>
・迅速な意思決定ができるように各事業部に責任を任せて取り組みを始めたが、事業部ごとに取り組んでいる内容を把握できず、結果導入や運用に時間がかかってしまっている。
・システムや情報管理において、統一感がなく、資源の効率化ができていない。また、無駄な業務の発生などが起こってしまっている。
<理想>
・システム/ルール等も含めて統一化されている状態を実現したい。
※事業部単位ではなく、機能別組織への変更も検討可能な状態にしたい。
(現時点では機能別組織の構想はないが、システム統合がなされていないため、検討すらできていない状況)
<プロ人材に求めたいこと>
・各種フロント現場の現状整理・課題の発見
・システム統合、情報連携に向けたto be像の策定
■募集背景
・迅速な意思決定ができるように各事業部に責任を任せて取り組みを始めたが、事業部ごとに取り組んでいる内容を把握できず、結果導入や運用に時間がかかってしまっている。
・システムや情報管理において、統一感がなく、資源の効率化ができていない。また、無駄な業務の発生などが起こってしまっており、経営課題としてセキュリティ面の懸念や投資コストの整合性を検討いただき、解決まで伴奏いただきたく募集となりました。
必須要件
・IT投資戦略やガイドライン等の整備のご経験
・自社システムに関わる投資コストの整合性対応のご経験
・ベンダーコントロールのご経験
歓迎要件
・事業会社での情シスのご経験
担当者コメント
企業のITに関しての整備の旗振り役としてご活躍いただけるので、非IT企業のご対応が得意な方、事業会社をご経験されたい方におすすめのプロジェクトになります。