法人向けSaaS比較サイトを運営する企業で機械学習モデル開発におけるアドバイザリー支援(フルリモート)
-
職種
- ITコンサルタント
-
エリア
- 東京都
-
稼働率
- 20~40%
-
単価
-
〜20万円/月
- 業界
- IT・通信・インターネット
業務内容
・機械学習モデル開発領域の技術アドバイスをお願い致します。
(例:ビジネス目的に合わせたレコメンドアルゴリズム選定、得微量選定支援。モデル評価方法など)
<可能であればお願いしたい業務内容>
・A/Bテスト実施タイミングにおける、モデルのデプロイに関する技術アドバイス
(例:SageMakerへのモデルデプロイ方法)
・本導入タイミングにおける、ML基盤開発に関する技術アドバイス
(例:学習パイプライン設計方法。MLOpsならではの監視設計方法)
<詳細業務内容>
・週1〜2回1時間程度の定例ミーティングを実施
・加えてSlackでの質疑対応や資料レビュー、必要であれば調査や検討
■募集背景
2年ほど前から意思決定支援のためのデータ分析業務を中心に行っていましたが、今年度から機械学習を用いた機能開発にも取り組み始めています。
その中で一定ビジネス貢献に繋がったもののロジック自体の改良余地は大きいため、来期以降も機械学習を用いた機能開発に取り組む事になっています。
しかし社内には機械学習モデル開発の専門性を持った人物が居ないため、外部から機械学習モデル開発の知見を持った人物を探す事になりました。
また中長期的には社内に機械学習開発能力を持たせたいため、社内の若手エンジニアを育成するために、技術アドバイザーという形でご一緒いただける方を探しております。
■その他歓迎スキル
▼ML基盤開発能力
・アーキテクチャ設計力(例:MLパイプライン検討)
・Infrastructure as CodeおよびCI/CDの知見
・コンテナ技術(例:Docker)に関する知見
・ワークフロー(例:Airflow, Prefect)に関する知見
・システム監視の知見
必須要件
▼実務経験
・レコメンドモデル開発経験 or アドテク企業におけるアルゴリズム改善経験
・マネジメント経験 or リーダー経験 or 若手エンジニアへの業務指示経験
▼機械学習モデル開発能力
・要件定義力 (ビジネス要求をもとにしてモデル性能要件を定義出来る水準)
・探索的データ分析の方針設計が出来る
・データ特性に合わせた前処理を行う事が出来る
・サービス特性やビジネス要求を踏まえた特徴量選定を行う事が出来る
・論文や他社事例を参照してMLモデル開発に応用出来る
・オフライン検証のための指標を設計出来る
・精度向上のためのハイパーパラメーターチューニングが出来る
歓迎要件
▼実務経験
・強化学習を用いたレコメンドモデル開発経験
・ML基盤(学習、推論を自動で効率良く実行する仕組み)の開発 or 運用に関わった経験
・B to Bマーケティングに関する事業に関わった経験
・若手エンジニアの育成経験
他
担当者コメント
機械学習活用の黎明期であるため、機械学習によるビジネス貢献余地が大きいことや技術選定の自由度が高い案件となります。
フルリモートワークで働くことが可能なため、ご知見をMTGやチャットベースで活かすことができます。