社内DX化の推進支援(フルリモート)
- 
                                                
                                                     職種 職種
- ITコンサルタント
- 
                                                
                                                     エリア エリア
- 京都府
- 
                                                
                                                     稼働率 稼働率
- 20%
- 
                                                
                                                     単価 単価
- 
                                                〜20万円/月 
- 業界
- 案件カテゴリ
業務内容
                                            社内DX化の推進支援(提案から推進まで)
・業務プロセスの最適化、活用手法の提案と実行支援
・社内ファイル整理、データ管理の効率化
・ID/PW管理体制の構築
・業務システム(Partsman.c)と弥生会計間の連携
・既存メールドメインの管理に関する助言
■募集背景
2025年8月の新社長就任に伴い、以下のような業務属人化解消に向けた改善を自社推進中。
・業務を共有する仕組みの不足による属人化
・マニュアルが無く、引き継ぎが困難
結果として、社長に業務が集中している状態。
社員の推奨でグループウェア「desknet's NEO」を総務部だけ先行して導入し、チャット活用で業務が円滑になった面もあるが、機能は使いこなせていない。
その他フォルダ管理、ID/PW管理、既存の伝票管理ソフト「ブロードリーフ」とのシステム連携不足など、細かな問題が山積み。
DX推進のノウハウ不足、人手不足が課題となっており、専門人材と共にこれらの課題解決と業務改善を推進したい意向。
                                        
必須要件
                                            ・中小企業における社内DX推進支援の経験
・業務フローの分析、改善提案、実行支援の経験
・グループウェア(デスクネッツネオ尚可)の導入、活用支援の経験
・ファイル管理、ID管理など、社内情報システム関連の実務経験
                                        
歓迎要件
                                            ・デスクネッツネオ(desknet's NEO)の導入、運用経験
・既存システムとグループウェアの連携に関する知見
・ドメイン管理に関する基礎知識
・DX推進における内製化支援の経験
                                        

担当者コメント
・新社長のもと、全社的なDX化を推進する初期フェーズに関与可能
・ファイル整理やID管理といった実務から、業務改善提案まで幅広く携われる
・将来的には内製化も視野に入れており、体制構築にも貢献できる可能性あり